
AppleのCEO、ティム・クック氏は、イタリアの民間保護団体「Protezione Civile(市民保護団体)」に多額の医療用品などを寄付すると発表しました。これは、イタリアに甚大な被害をもたらしている新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミックが続く中での発表です。
クック氏は今朝ツイッターで寄付を発表した。
互いに支え合うことがこれまで以上に重要になっています。私たちは、イタリアの災害対策本部に医療用品を含む多額の寄付を行い、人命救助に尽力する英雄的な救急隊員、医療従事者、そしてボランティアの方々を支援します。Vicini all'
そして昨日、クック氏はツイッターで、Appleが「シリコンバレー・ストロング」救援活動に寄付すると発表した。
シリコンバレーは私たちの故郷であり、今後数週間は、コミュニティ内の多くの中小企業にとって計り知れない困難が訪れることを私たちは認識しています。私たちは、近隣の人々がこの前例のない時期を乗り越えられるよう、#SiliconValleyStrong を支援しています。
Appleは既に世界中のCOVID-19救援活動に1500万ドル以上を寄付しています。また、従業員からの寄付に対して2倍の寄付金を拠出しています。一方、中国以外のApple Storeは追って通知があるまで休業しています。Appleは2020年のWWDCをオンラインのみの開催に変更し、Apple Newsに新型コロナウイルス関連の特集記事を開設しました。
これまで以上に、互いに支え合うことの大切さを感じています。私たちは、イタリアの災害対策本部(Protezione Civile)に医療用品を含む多額の寄付を行い、命を守り救うために休むことなく尽力する英雄的な救急隊員、医療従事者、そしてボランティアの方々を支援します。皆様、お元気で🇮🇹❤️
— ティム・クック(@tim_cook)2020年3月19日
シリコンバレーは私たちの故郷であり、今後数週間はコミュニティ内の多くの中小企業にとって計り知れない困難が待ち受けていることを私たちは理解しています。私たちは、近隣の人々がこの未曾有の時期を乗り越えられるよう、#SiliconValleyStrong を支援しています。
— ティム・クック(@tim_cook)2020年3月18日
続きを読む:
- アップルは3月27日まで中国以外の全店舗を閉鎖し、COVID-19に対応
- アップル、サンタモニカ店から休暇を取っていた従業員が新型コロナウイルス陽性と発表
- コロナウイルスの流行中に在宅勤務を効果的に行う方法
- AppleはWWDC 2020を「オンライン体験」として6月に開催すると発表
exbrim.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。